レイクフッドオカヤは、「諏訪湖花火 湖上のディナー観覧席」を今年も営業いたします!
〈湖上のディナー観覧席とは?〉
まずは、昨年の模様をショートムービーでご紹介します。
https://youtu.be/ciXddcoYGQ4
ディナー席と料理提供スペースから構成される湖上に浮く施設です。
この施設を花火打上台の規制線ギリギリまで近づけて停泊させます。
湖上ではこれ以上ない最前列の特等席。前に遮るもの一切なし!
レイクフッド桟橋から送迎船でディナー席までお連れします。
8 x 14Mの大きな屋根無しの施設に60名限定のゆったりとくつろげるディナー観覧席です。
〈花火大会によくある、駐車場探しとトイレ渋滞問題〉
よくあるのは、人混みをかき分けて、やっと辿り着いた先でのトイレ渋滞。
特に女性のトイレ渋滞は、どのイベントでもため息の出るほどの長い列。
ディナー観覧席の施設にはトイレを完備しています。男女で一つずつ。
お車でお越しの方は、駐車場も確保します。
レイクフッドの駐車場をご利用いただきます。
レイクフッドは花火開催の諏訪市から対岸の岡谷市にあるので、渋滞も少しはマシかもしれません。
〈どんなディナーが楽しめるの?〉
地元の飲食店が乗船します。
去年に続き、岡谷市に店舗を構えるイタリアンバルの「エイエイオー」と本格中華の「虎の羽」。
そして今年は、岡谷のお隣、下諏訪の「丸松水産」。静岡から鮮魚を仕入れている卸し業兼、海鮮食堂もされてます。
というわけで、ディナーの始まりは
マグロの解体ショーからスタート!
続いて、薪窯で焼き上げたピザやBBQ、中華はふわふわ蟹あんかけチャーハンなど。
ドリンクは飲み放題です。
生ビール、ハイボール、ワイン、日本酒からソフトドリンクまで。
〈当日の流れ〉
15:30〜16:30 乗船(桟橋からディナー席へ)※複数回に分けてお送りします。
着いたお客様から順にドリンクと先付けのご提供開始
17:30〜 ディナー開始(マグロの解体ショー、お料理ご提供)
19:00〜 花火開始
21:00〜22:30頃 花火終了、乗船開始(ディナー席から桟橋へ)※複数回に分けてお送りします。
〈湖上から観る花火は特別なのか?!〉
湖上という非日常感とちょっとした優越感。
仕事や趣味でもない限り、水に浮く体験ってあまりないですよね。
これがまず一つのワクワクするポイントです。
水の上で美味しい食事とお酒を楽しみながら、花火が観れちゃうなんて最高だと思います。
あとは、プライベート感。
60名限定ですので、ガチャガチャと混み合うこともなく、湖上でのプライベート的な空間を楽しんで頂けます。
丘から観る花火と違うのは、目線の高さ。
特にとりを飾る水上スターマインは、水面上で半円に開花します。
その半円が湖面に映り込んで正円に見えるのですが、その近い距離による迫力は水上ならでは。
「湖上での特別なひと時を、今夏の思い出に。」
ご予約はこちらから。